事業一覧

循環型地域作り事業

・業務委託及び施設管理事業
・ごみ削減、分別推進事業
・視察・研修・観光受入れ事業 など

福祉事業

・地域拠点作り事業 など

子育て支援事業

・てもて村プロジェクト
・食と農のプログラム
・子ども体験活動事業
・キッズマルシェ など

地域連携事業

・イベント共催・連携事業
・施設貸出し事業
・出店者管理事業 など

雇用定住促進事業
広報PR事業

・イベント広告事業
・イベント告知事業 など

イベント・ワークショップ

現在、以下のイベントを開催・参加者の募集をしております。お気軽にお問い合わせください。

てもて塾


「ていねいに ものを てづくりする」をコンセプトに、毎月第3・4土曜日、物作りや農作業、友達との関わりを大切に活動する体験型の塾です。
現在令和4年度の入塾生を募集しております!詳しくはこちらのページから!

てもて号プロジェクト


体験型ワークショップを学童・公民館・学校etcで開催!
プレイバス『てもて号』始動しました!
プロジェクトの進捗は特設ページ、または、Facebookページにて公開します!

食と農のプロジェクト

農業体験
参加お申し込みはこちらの申込みフォームよりお願いします。

体験型イベント

2021/12/4 『まにわSDGsDAY2021』開催しました!
イベントの詳細はFacebook内イベントページでご確認ください。

リサイクルマーケット



こどもリサイクルマーケット・大人向けフリーマーケットを2021/12/4(土)に開催いたしました。
詳細はこちらのイベントページをご覧ください。
フリーマーケット出店規約
フリーマーケット申込書

真庭SDGsかるた


NPO法人真庭あぐりガーデンでは、真庭市のSDGsへの取り組みを普及啓発する活動として、「真庭SDGsとる(すでじっとる)かるた」を制作しました。
真庭あぐりガーデン内「旬の蔵dezi-na」にて販売しております(¥1480)。

食育特別講演会



2020年8/22(土)、NPO法人 大地といのちの会 代表 吉田俊道先生をお呼びして、食育特別講演会『免疫力を手に入れる!食で変わった!究極の元気っ子たち』を開催いたしました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

活動報告

【捕まえた!さばいた!そしていただきます!】19日は「てもて1DAYキャンプ」が旧別所小学校で行われました。170人を超える参加者が集まり、ボランティア、地域の高齢者の協力のもと、開催されました☀️まずは今日のメイン、「魚のつかみ取り」に挑戦!!!💪雨で川が増水していたので、捕まえるのが至難の業。魚も逃げるために必死です💦ボランティアのお兄ちゃんお姉ちゃんに助けてもらいながら「とったど~!!!」👍👏捕まえた魚は、自分たちで捌きます。「うわ、気持ち悪い😵」「ヌルヌルする~😣」という声。でも、今日はこの魚の命をいただくから、丁寧にやろうねと声をかけてもらいます。魚を焼くためには、竹串が必要。さぁ、竹串も自分たちの手で仕上げます🙋小刀や包丁を初めて使う子どもたちもたくさんいました。なんでもやってみる、大切ですね❤️どの班が一番きれいに魚を食べているのかを競う「✴️ホネホネ選手権✴️」も開催。みんな、きれ~~いに骨だけにしていました😋さらに、頭も骨もぜ~んぶ食べちゃう子どもたちもいたようです。お魚さん、いのちをありがとう💕地域のおじいちゃんたちが竹を組んでくれて、流しそうめんを食べ、おばあちゃんたちが作ってくれたかき揚げも食べました。そして、午後からは、アイス🍨を手作りしました。材料の入ったボトルを氷と塩でさらに冷やして、転がしたりフリフリしたり😂たったの15分ほどで開けてみると。。。「凍ってる~~!」「アイスになってる~~!」✨👀✨暑い中、運動した後のアイスは格別だったようです😍自然の中で過ごし、魚と格闘したり、暑さの中で作業したり、自分でさばいた魚を食べたり、そんな一つ一つを通して、自然の偉大さの中に生かされていること、いのちをいただきながら生きていることを実感できた一日でした。#魚のつかみ取り#真庭市#親子#夏休み#手作りアイス#アマゴ#流しそうめん#いのちをいただきます ... See MoreSee Less
View on Facebook
明日のカラダンジョンについて台風接近に伴い、雨の心配のない屋内に移設して、午前中のみ開催させていただきます。状況によっては変更もございますのでご了承ください。 ... See MoreSee Less
View on Facebook
【いのちのはじまり⁉️】毎年好評の『カラダンジョン』が今年の夏も開催されます‼️今年のテーマは、『いのちのはじまりを探せ‼️』迷路に仕掛けられたクイズや遊び、パネル展示を通って、『いのち』について学べ‼️迷路の途中では○○に出会うかも⁉️水遊びや、ひんやりスイーツも作れちゃう🍧整理券の配布が終わり次第、受付は終了となります。8月11日(金)、12日(土)、15日(火)は、真庭あぐりガーデンで楽しもう❤️#真庭あぐりガーデン#カラダンジョン#親子#真庭市#夏休み#水遊び ... See MoreSee Less
View on Facebook
【「梅干し・アート・BBQ・木のおもちゃ」でてんこ盛り!!】 6月24日は「究極のおにぎり作り」の3回目、「梅干し作りとアート体験」の日でした😊今回の会場は、真庭あぐりガーデンを飛び出して、岡山市のとある施設で行われました。暑い日差し☀️の中、「おにぎり🍙の具と言えば梅干しでしょ!!」ということで、全員でヘタを取って、塩漬けをしました。ヘタ取り作業は子どもの仕事💪💪!!!た~くさんあった梅のヘタを、黙々と取ってくれました。今回も真庭市からおばあちゃんたちが来てくれて、一緒に作業してくれました💓。さぁ、家に帰って、シソを入れて、土用干しをして、完成させてね~!!同時進行で行われたのが「🎨アート体験🎨」岡山大学の教育学部の先生や学生さんと一緒に、「みらいの森に住んでいたらいいなと思う昆虫」を考えてきてもらい、会場の床にペイントしました。知っている昆虫、見たことないような昆虫が床一面に描かれました。🐢🐝🐌🐞「まだ描きた~い!!」という声がたくさん聞こえました。BBQ🍖のお野菜も参加者全員で切って、さぁBBQタイム!!!おいしいお野菜とお肉でお腹いっぱい。班のみんなでなかよく食べていました。午後は「木のおもちゃで遊ぼう」の時間😍。「にいみ木のおもちゃの会」の方が来られ、木のジャングルジム「くむんだー」や木のおもちゃで遊びました。組み立てるところから子どもたちが参加して、最後は記念撮影📷。まとめのお話では、大切なお話を聞いたよ。「全てのことには『時』があるんだ」って✨。次回は7月22日に「ひえ取り」を行います。「ひえ」って何だ~⁉️👀⁉️#真庭市#究極のおにぎり作り#親子体験#梅干し作り#アート体験#ペイント#全てのことには時がある ... See MoreSee Less
View on Facebook

賛助会員募集

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    ご連絡先電話番号 (必須)

    メッセージ本文

    [checkbox* use_label_element “上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。”]

    [recaptcha id:captcha]

    賛助会員について

    当NPOの事業目的に賛同し、活動を支援してくださる賛助会員を募集しています。
    多くの皆様からのご支援をもとに、さらに充実した活動を続けてまいりたいと存じます。
    お力添えくださいますよう、心からお願い申し上げます。
    フォームよりお申し込みいただきましたら、担当者より折り返しご連絡させていただきます。

    令和2年度協賛企業・団体(敬称略・順不同)

    当法人の事業の推進にあたり、たくさんの方にご支援・ご協力を頂いています。

    ONE INSURANCE 株式会社  株式会社ASH  銘建工業株式会社  十字屋グループ  株式会社トラストワーク  スイッチワークス  株式会社キッカワ(早島観光センター)吉川若菜  ミサワホーム中国株式会社  大島技術コンサルタント株式会社  有限会社ビュー  総社タイヤ  有限会社エコライフ商友  カタオ木材  有限会社協栄瓦工事  OK建具  ランデス株式会社  株式会社マルツ  日笠商事株式会社  長尾石油株式会社  東真産業  醍醐の里  藤堂商会  落合自動車整備工場  岡山トヨタ自動車真庭店  株式会社真庭石油  株式会社辻本店  藤井瑞穂(勝山木材ふれあい会館)  河野酢味噌製造場  極東リース  ニッタ建設  株式会社道満石油店  山陽精機  株式会社グリーンピア蒜山  株式会社杉田林業  オーストリッチファーム  岡山県ブロック工業  マエダ金物  株式会社タイヤ館真庭  トライ企画  おひさまエナジーステーション株式会社  カジノン株式会社  A.C STUDIO 二級建築士事務所 森岡昭博  エンブロイダリーフジワラ  有限会社河野板金工作所  山下木材株式会社  真庭バイオマス発電所  真庭運送  小林株式会社  近藤茂税理士  いすず自動車中国四国株式会社  インテックス  赤木商店落合営業所  株式会社タブチ  株式会社吉備建装  日圧機販  大下商店  三共リース  有限会社横山(ダスキン)  落合ショッピングセンター  落酒造  有限会社吉原サッシ建窓  西田農園  福島鰹株式会社  清友園芸  森田建機  第一東洋  辻騏一郎  沼信之  みつばんちビーファーム  古林晃  森田醤油醸造元  醍醐桜  とののベーコン

    組織概要

    名称:NPO法人真庭あぐりガーデンプロジェクト
    本部:岡山県真庭市中396-1
    TEL:0867-45-7776
    FAX:0867-45-7334
    Mail:npo-info@maniwa-agurigarden.com

    プライバシーポリシー

    お問い合わせフォーム

      お名前 (※必須)

      メールアドレス (※必須)

      お問い合わせ内容